この日のおべんとは、ミニおせちセット(のつもり)でした。
えーとちなみに中身ですが、
たつくり、黒豆、かまぼこ、伊達巻、数の子などのつもりです。
和風だけあって強引もええとこですが、お許しくだされ……。
販売中、おひさしぶりのじるさまがいらっしゃいました。
近頃は海外サーバーの図書館めぐりにお忙しい模様。
国際的ですなぁー。^^
海外出張のおみやげ、ありがとうございましたー!
販売も無事完売(お買い上げのみなさま、ありがとうございます!)、
みんなでまったりと年が変わるのを待ちます。
だんだんラグラグになってくるのが、
時が迫ってきた証拠でもあり、面白いところなり。
ブリタニアで年越しするのは、これで二回目なのですが
たくさんのお友達と迎えるお正月は初めてです。
感無量なり……^^
わーーい、2002年だーー!!
あけましておめでとーーー!!
お友達と新年を迎えることができるなんて、こんな嬉しいことはないですな。
この瞬間、ブリタニアではいろんなものが飛び交ってたと思います。
あたしの視界内にはちなみに、花火とAPBが炸裂してました。(笑)
さっそくみんなで、新年のご挨拶。
今年も、楽しく遊びませうーー!
初詣会場がブリにあることもあって、
空気がかなり重くなってきたので、移動することに。
って、うちのお店もブリ鯖だったのでした。かわらんがな〜〜!
慌ててよそへ移動しようとしたとき……。
2002年、初の幽霊さんに遭遇。
年越しをトレハンで迎えられ、空気の淀みで
お亡くなりになってしまったようであります。
まさにトレジャーハンターな生き様。すばらしい!
生き返られた瞬間、思わず新年のご挨拶をしてしまいますた。
軽い某地へ移動して、さっそくまったり再開です。
Kちゃんのこだわりの逸品、鏡パイがいい味出してます。
そうそう、みんなでお酒を飲みつつ、書初め大会も開きました。
身内投票の結果、もろっちの書初めが一位を獲得したです。
って、他のみんなの作品も面白かったのです。
これを掲載せずに埋もれさせてしまうのはもったいないなり!!
てなわけで、次回から二回に分けて、
書初めを一挙公開させていただくことになりました。
乞うご期待!!!